猫とカスミソウ
昔カスミソウが大好きでした。
カスミソウだけ買ってきて飾ったり。
しかしもう20年くらい家に飾ることはなくなっていました。
なぜかというと、猫が食べるからなのです。
そしてそのあと吐くのです。
自分では買わなくてもたまにお花をもらうことがあり、そこにカスミソウが入っていると猫が必ず狙いに来ます。
どんなに手の届かないところにあろうが障害物だらけだろうが絶対に狙いに行くのです。
といってもこれは6年ほど前に死んでしまったぷりんのことなんですけど。
どうしてあんなにカスミソウが好きだったんでしょう。
たぶん、茎が細くて硬い感じが吐くのに都合がよかったんだと思いますけど。
他の猫も好きだったのかどうか、覚えてないんですよね。


浴槽の栓のところに丸い穴がいくつか空いたステンレスの円盤がはまっていて、それもくわえてどこかに持っていこうとするので困りました。
今思えばおそらくホームセンターで買えるものなので、おもちゃとして買ってきてやったらよかったなと思います。

今度多めに買ってきてあちこちに生けようかな、もう食べられる心配はないし。

by kumakumatanco | 2021-01-13 18:04 | 猫